笠間のなにげない日常をSNSで世界に発信してみた!~こちら笠間の宣伝部~

すっきりと晴れた2023年3月22日(水)。
笠間市の地元のみなさんとワークショップをしてきたのでレポートします!

ワークショップは、題して「こちら笠間の宣伝部」。
SNSを使って、ひとりひとりが笠間の魅力を発信しようというものです。


▲20名以上が集結! 今日は笠間市の宣伝部員になっていただきます。

集まったのは笠間市役所からもほど近い、ハウスメーカーさんが寄付してくれたというできたてホヤホヤの交流棟。
市民の皆さんが自由に使えるようにと建てられたもので、今後陶芸教室などもする予定だそうです。

 

「#笠間」でPR!

今回はSNSのなかでもインスタグラムを使ってまちをPRすることにチャレンジします。

インスタグラムは、写真をインターネット上にあげてみんなで情報をシェアするSNSです。

その写真のコメントのところに「#笠間」と入れて投稿すると、「#笠間」をクリック(もしくは検索)したときに、「#笠間」がついた投稿がズラリと表示されます。

つまり、笠間に立ち寄った人や興味を持った人に、笠間の情報を写真と共に共有できるんです。インスタグラムを使いこなしている人はそうやって、どこかに遊びに行った時などに地名で検索し、地元のおいしいものや面白いものの情報を得ています。


▲さらに「#笠間」がついた写真は、市役所など各地に設置されるこちらのディスプレイにも映し出されます! (「FLOW」という弊社のシステムを使って連携しています)

 

「自分にとっての日常は、誰かにとっての非日常」

まちを宣伝するにあたり、いったいどんな写真を撮ったらいいものか。最初は悩みます。
「うちのまちには富士山みたいにNo.1のものないしな」なんて思ってしまいます。

でも、逆に言えば富士山は誰でもすでに知っていますよね。
それよりも、地元の人だからこそ知っている情報の方が、そこに住んでいない人にとっては新鮮でおもしろかったりします。


笠間市の方ならたいてい知ってる「栗の花」。でも私を含め、他の地域の人はほとんど知らない情報!

まさに「自分にとっての日常は、誰かにとっての非日常」。
自分にとっては当たり前だけど、これって実は面白いかも、ということをどんどんシェアしていきましょう!

となると、長年住んでいる皆さんはたくさん笠間のいいところが頭に浮かんできます。
みんなで候補をあげていきました。


3つのチームに別れて、地元の人ぞ知るいいところをあげていきました。

 

いざ、PR写真を撮りにいこう!

さあ宣伝部員として街へ繰り出します。
他の2チームは車でちょっと遠出するようですが、私たちのチームは徒歩でまわることにしました。

候補が近くに集まっていたのと、余裕をもって散策したいからです。
とはいえパワフルでテキパキな女性陣、ボンヤリしているとすぐ置いて行かれます。


▲私は全員女性のチームに参加。なんか皆さんめちゃくちゃ歩くの早いんですけど…!


▲最初に向かったのは立派なボルダリングジム。ボルダリングは今すごく流行っているのでこれは良い情報。(でも残念ながらお休みでした)

続いて友部駅近くにある地域交流センターともべ「Tomoa」へ向かいました。
中にある喫茶店のコロッケバーガーが安くておいしいとのこと。
それは行くっきゃない!


▲Tomoaのコロッケバーガー、なんと200円!! パンは柔らかいしキャベツもシャキシャキでおいしい!

天気が良かったので、みんなで外で食べました。


▲アメリカの西海岸かと思う写真が撮れました!


一方で、中学生が土手で青春しているような写真も撮れました!

同じ場所でも見方によってだいぶ印象が変わって楽しいですよね。

そのあと、須佐之男命(スサノオノミコト)を祭る八雲神社にお参りしました。


▲立派な桜の木がある八雲神社。今はあまり見かけないような古いベンチに目がとまりみんなで撮影。


その近くの八雲珈琲にて一服。笠間焼のカップで出してくれます!

Tomoaにいた時、敷地内にあったオブジェが笠間焼で有名な方の作品でした。
それなら笠間焼のカップでコーヒーを出してくれる八雲珈琲さんへ行こうという流れに。
さすが地元ならではの発想!

マスター手作りの木のおもちゃなどが並んだ素敵な喫茶店でした。
いつも地元の人たちの交流の場になっているのだそう。


▲パワフルな女性陣が突然押しかけたので焦っただろうマスター。

「喫茶店の存在はずっと知っていたけど、入るのは初めて」という方もいて、身近ながら新たな発見の機会にもなりました。

最後はスーパーつるやで皆が絶賛の「香楽美祖(からみそ)」をゲット!
ご飯やパン、うどんにも合うし、野菜につけて食べても美味しいそう。


イチオシの「香楽美祖(からみそ)」。実はチームメンバーの皆さんからプレゼントしてもらっちゃいました!さっそく家で餅につけて食べました。むちゃくちゃ美味しいです!

そんなこんなで2時間のフィールドワークタイムが終了。
狭いエリアのなかで、食べて飲んで買い物しただけですが、たくさんの発見を写真におさめることができました。

3チーム全員戻ってきたので、さっそくインスタグラムに投稿。
まだ操作が難しいと感じる方はLINEで共有することにしました。

その写真をFLOWのディスプレイに映して鑑賞会です。


それぞれのチームが撮ってきた写真をSNSで共有し、FLOWのディスプレイで鑑賞!

自分たちが撮影した写真が映し出されると、「良い写真!」「こんな所があるんだ!」ととても盛り上がりました。こうやってSNS上に残しておくと、あとで見返せるので自分自身にとってもいい思い出になりますよね。

以下は私が参加したチームの皆さんが撮影した写真です。
どれも良い感じでしょう!


番左上の写真は「笠間にも東京があった!」と興奮しながら撮っていました。

いつも通いなれた道や場所であっても、「これって実はちょっと面白いのかも」とか「誰かに知って欲しいな」という視点で見ると世界は一気に広がります。

そういった写真がインターネットを介して、世界の人たちに発信できる、それがSNSの力なんですね。
今回少しでも、「SNSを使ってみんなと情報をシェアする」楽しみを感じてもらえたなら幸いです!

笠間宣伝部のみなさま、おつかれさまでした!


▲皆さんが撮影した写真が連携されたディスプレイは笠間市役所などに置かれます。今後もご注目ください♪

 

レポート:小堺丸子

 

<動画はこちら↓↓↓>

 

関連記事

  1. 空間を埋める作業

  2. DSJ2019に行ってきました

  3. ミレニアル世代の宿泊特化型ホテルの共用部にFLOW MAP 4D(デジ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP